今日、りせど0期生の方に
「スクールどう?」
って話を聞いていたんです。
「ぶっちゃけ、どうかを話してくれていいから~」
といったものの、
多分言いにくいよね。笑
なので、
まずは話しやすい雰囲気を作るために
最近の実践や実績についてなと
お聞きしたり、
その方がさらに結果を出していく為に
次はどう動いていったらいいかって
話をしたり、
本音を聞く為のウォーミングアップ?笑
そんな話をしていると、
「えー-、そんなに実績伸びているの?!!」
って感じで、
もはや、スクールのサポートは必要ないじゃん
と感じるレベルだったわけです。笑
継続して行動してきている人は
ちゃんと結果が伸びているんですよね。
でも、そんな人も
最初は、
「だ、だ、大丈夫か・・・」
っていうレベルの方もおられます。
それでも、スクールに入る事を通して
ご自身が努力され、
ずれを修正して、
そして自分で考えて判断できる力をつけている
その成長を聞けて本当に
私も嬉しかったです。
一気に結果が伸びる人もいれば、
少しずつ少しずつ伸びている人
一気に突き抜けちゃう人
様々です。
でも、それは、
・せどりに使える時間が多いか少ないか
・使える資金に余裕があるかないか
・体力があるかないか
・行ける店舗の数
・性格
こんなちょっとした条件の差で
結果の出方が違うだけで、
ちゃんと努力してサポート受けてくれた人は
スクールの前の状態より悪くなっている人は
1人もいませんでした。
せどりって
・行動して
・ずれを修正して
・継続すれば
必ず結果は出ます。
りせど0期生の話を聞きながら
それを改めて私も感じました。
で、ここで
どんな話だったか
もう少し詳しくお話すればいいんですけど・・・・
いろんなりせど0期生のお話を聞いているところなので
どんな声をいただいているか
そのうち動画か音声でご紹介していきますね。
多分、よくある
いいところだけを話している対談とかではないです。笑
見るだけ?聞くだけでも
おもろい動画になっていると思うので
楽しみにしていてください。
多分、学びになる話もあります。
たぶん。笑
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
【確実に】【簡単に】【無理なく】副収入を得ていきます
ぽちぽち怪しさ満点
ご縁に感謝。ここから一緒に歩いていきましょう
物価上がりすぎ問題。私たちにできること
これで終わりじゃないんだからね。フフフ
一人で悩んでいた方に、最後にお届けしたい話
コメントフォーム