楽勝なんじゃない?これ。

目安時間:約 11分

 

運営しているせどりスクール「りせど」では
毎週オンライン勉強会をしているんですが、

 

 

一昨日は
パソコンせどりオンライン勉強会を開催。

 

 

楽しかったなぁ。

 

 

あ、楽しいっていうのは、
わちゃわちゃ、キャッキャウフフで
楽しいって事ではなく、

 

 

パソコンせどり楽勝じゃんって話だったから。フフ

 

 

そしてみんながいろいろ質問してくれて
盛り上がりました。

 

 

 

 

講師の瞳亜さんが

「最近パソコンの価格が上がっていて仕入れにくい」

というスクール生さんのお悩みを聞いて

 

 

 

そういう時、

「どうしたら仕入れが出来るのか?」

 

 

って話を、

直近ご自身が仕入れた感触から
超、超、超かみ砕いて話してくれたんですよ。

 

 

 

りせどは講師全員が現役でバリバリ仕入れして
各ジャンルで稼いでいる女子せどらーですから

常に今現在のせどり事情はばっちりです。

 

 

 

 

で、瞳亜さんが言うには

 

 

「確かに仕入れの価格は少し上がってますね」

 

「でも普通に仕入れは出来ましたねー」

 

「最近6台入札して4台仕入れできたんで」

 

 

っていうわけです。

 

 

 

 

わたし思わず

 

 

「えっ?何台って?」

 

「6台中4台仕入れできてるの?!」

 

 

って聞き返しちゃいましたもん。笑

 

 

 

 

なになになに~。

全然仕入れ出来ちゃうじゃ~ん。

 

 

 

ん???

でも何で仕入れに苦戦している人がいるんだ??

って事で、

 

 

 

瞳亜さんが、実際どうやって
仕入れしているかを

 

 

ヤフオクの画面共有しながら
細かく聞いちゃいました。

 

 

 

私聞き手だったので、
めちゃくちゃ細かく聞きながらすすめたんですよ。

 

 

 

だってね、

 

ノウハウなんてもんは
中古せどりはほぼ一緒で

 

 

私が中古雑誌せどりを始めたころに
すでにパソコンせどりもあったので

それこそ10年以上前からずっとあって

ノウハウなんてそんな変わってないんですよ。

 

 

色んな人がパソコンせどり教えてますしね。

 

 

 

 

もちろんりせどにもマニュアルがあるんですが、
それを見てノウハウは理解されているはず。

 

 

それでも仕入れが出来ない

って事は、

何かがずれてるか見落としているかなんですよね。

 

 

 

でも、これはあるあるな話で
それをサポートするのがスクールの使命ですから
オンライン勉強会や個別サポートを用意してます。

 

 

 

ノウハウだけじゃなく
大事なのは、

 

 

今もそのジャンルで稼いでいる人が
どんなふうに稼げるようになっているか?

 

 

 

これ大事だから
もう一回いっとくと(笑)

 

 

 

今も稼いでいる人が
どんな風に「考えて」稼げているか?

 

 

なんですよ。

 

 

 

これは、経験値が増えてくると
誰でも自分で習得していくものなんですが、

 

 

経験値が出来るまでは

自信もないし、
不安だし、
これであっているのかー---!!

 

 

じゃないですか?

 

 

 

 

だから、

早く稼げるようになりたければ
この部分をちゃんと教えてくれる人に
教わるのが大事だとおもうんです。

 

 

 

「なぜそのような判断をされたのか?」

 

「販売する時の価格はどうしてその価格にしたのか?」

 

「そう考えた理由はどうしてなのか?」

 

 

 

こういう部分って
マニュアルにも書いてないわけじゃないんですが、

 

 

実際現場で起こっている事が
ちょっとでも違うと戸惑ったりしません?

 

 

 

全てがまったく同じパターンって
ないんですよねー。

 

 

 

例えば、

ちょっとでも傷がついてたら
仕入れないのか?

 

 

って事よくあるんですけど、

こういう細かい事までマニュアルに書いたら

読んでいる方は
もうわけわからなくなりますからね。

 

 

 

なのでマニュアルには

例えばですが、

 

 

「気になる傷がある場合は仕入れしない」

 

「1センチ以上の傷は仕入れない」

 

 

こんな風に書かれるわけです。

 

 

 

じゃぁ、

1.3ミリの傷はダメなのか?
自分が気にならなければいいのか?

薄い傷で自分は気になるけど

人に聞いたら気にならない傷はいいのか?
気になるってどういう風に?

 

 

って、細かく気になりますよね。

 

 

実際実践してみると

いろんな疑問や不安にぶつかっちゃって
それで行動がとまっちゃう・・・

って事も。

 

 

 

だから、せどりって
マニュアルよりもコンサルで教える事が
多いんですよね。

 

 

でもさぁ、
そうするとコンサルだから高くなるじゃないですか。

 

 

 

それはちょっとなぁってなりません?

 

 

だって、今から稼ごう!

って思っているのに何十万円もするコンサルとか・・・

 

 

 

だから、スクールを始めたんですけどね。

 

 

 

で、マニュアル提供と個人サポートを
スクール内でやっているんですが、

さらに毎週オンライン勉強会をして

 

 

個人サポートだけではなく、
全体で話を聞きたいという人や
その場で質問を気軽にできるようにしてます。

 

 

あと、毎週集まると
実践をするポテンシャルも維持しやすい。

 

 

 

みんなが稼げるようになる為にという前提で
あらゆる事をやっています。

 

 

講師陣も

どうやったらみんなが仕入れできるようになるか?

どうやったらみんなが売れるようになるか?

 

 

 

ここをめちゃくちゃ考えて
打ち合わせしたりしてます。

 

 

 

あ、なんか話がどんどんそれているような。笑

 

 

 

この前打ち合わせした時
めっちゃいい案がでて、
ちょっとテンションあがってるからかも。笑

 

 

 

モニター期間として出発した「りせど」ですが、

スクール生さんのおかげもあり
次はもっと画期的な方法も
取り入れられそうです。

 

 

 

これ取り入れたら、
さらに実践しやすくなるだろうなぁと
私もワクワクしてます。

 

 

 

スクールに関しては
いつから次を募集するとか
まだ決まってはいないんですが、

 

 

今後も楽しみに動向をみていてくださいね。

 

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

 ●画像タイトル

初めまして♪
ご訪問頂きありがとうございます♪
永峯 朋子と申します。

現在、夫婦でネットビジネス実践中。
2015年よりその収入だけで生活できるようになりました。

アフィリエイトとせどりを行っていて、友人知人にそのノウハウを伝授中。
詳しいプロフィール

応援いただけると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
初心者・お小遣い稼ぎランキング
初心者・お小遣い稼ぎランキング

カテゴリー
最近の投稿