外に出る予定があれば
どうしても寄りたくなるのがブックオフです。
だって、ブックオフ見かけると
宝の山に見えちゃうんですもん。
たまたま、入ったお店で
瞬間に目に飛び込んできたのが、
まさかの値下げ大フィーバー!
それも、ちゃんと見ないとわからない。
「半額」シールの上から
「さらに半額」の赤いシールたち。
たとえば、
元値1000円の本が500円になり、
そこからさらに半額で250円!
あまりの安さに、
目の前がキラキラ輝いた気がしました。笑
こうなったら、俄然やる気がでちゃいます。
なんかいいのあれば
買って帰ろう~
くらいだった私の気持ちは
鬼滅の刃の丹次郎なみの
「全集中」モードですよ。笑
「全集中朋子の舞」的な?爆
こんなチャンス、見逃せません。
いつもなら、
気になる本だけを手に取って
スマホで価格をチェックしますが、
今日は特別。
「ここは利益の宝庫に違いない!」
片っ端から棚の本を調べていきます。
スマホでアマゾンの価格を確認しながら、
「これなら利益が出そう!」と思った本を
どんどんカゴへ。
そんな中、ある本達を見つけました。
掘り出し物ゲット!
と思いきや、
アマゾンで高く売れるのは1冊だけ。
その本達、
値下げ後のお値段はなんと280円。
ですが、アマゾンで新品があったんです。
1540円で販売中。
この価格の新品があると
280円で買えても利益があまり見込めないんですよ。
なのでー、
さらに、メルカリを覗いてみました。
そしたらね、
1冊1000円前後で売れていることを確認。
この時点で、
頭の中はもう利益計算モードです。笑
メルカリで売るとしたら
280円で買った本を、1000円で売る。
つまり、手数料とか送料を引くと
1冊につき420円の利益が出る計算です。
そしてこの本、同じジャンルで
3冊あったので、まとめて購入。
3冊全部をセットにして売れば、
送料も節約できて、
なんと…
1660円の副収入になっちゃう!
たった840円の出費で、
倍以上のお金が入ってきたら、
ラッキーって感じです。
こんな風にブックオフで
掘り出し物を見つけて、
ちょっとした副収入を得るのって、
実は意外と簡単。
普段はブックオフで
自分が読みたい本を探すだけっていう人も
たまたまでも
今回みたいな「値下げ大フィーバー」があれば、
是非メルカリでいくらで売れてるんだろう?
ってちょっと確認してみて。
スマホで価格を調べるだけなので、
特別なスキルは必要ありません。
買った本は読んでから売るのもOK!
めー--ちゃ、お得感あるあるよね。笑
ブックオフに立ち寄ったら、
ぜひ「半額シール」を見つけて試してみてくださいね。
小さな副収入の積み重ねで、
気づけばお小遣いが増えているはずです。
※ちなみに今日お話しした本達はこちらで確認できます。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
【確実に】【簡単に】【無理なく】副収入を得ていきます
値下げで大フィーバー
選んだ道はそれぞれ。でも、本当に大事なのは『その後』
発信できなかった人が、変わり始めてます
今までに見た事のない無料企画スタイルですね
残念な女
コメントフォーム