物価高がヤバいですね…
3月31日に
ドラッグストアに
マルチビタミンを買いに行ったんですけどね。
トイレットペーパー売り場の前を通ったら
トイレットペーパーが1つもない!
「えっ?」
「なんかあったん?」
「また買い占め?!」
あっぱちゃん(夫)と顔を見合わせて
不思議だったんですけど、
4月1日からの4000品目以上の
値上げのニュースを思い出して
「あ~~~!」
ってなりました。
なんかこの前何千品目の値上げあった気がするんですが、
またぁ?って感じですよね。
米の価格も上がりっぱなしだし、
物価がどんどん上がっていく。
でも給料がそこまで上がっている感じはない。
政府も一時金支給みたいなの
出してくれてはいますが、
それでもねぇ…
今までにも物価が上がるとか
電車の運賃があがるとか
電気代があがるとか
色々とあったけど、
その比ではないというか。
個人的な体感ですが、
なんとなく今までとは違うレベルで
色んな事が変わっている時代。
わたし結構
「なんとかなるさ~」くらいの
ゆるい考え方をする方なんですけど、
さすがに、この状況は
「なんとかなるさ~」とは思えないんですよね。
なんとなく米の価格もどるやろ。
なんとなく政府が助けてくれるやろ。
なんとなく会社がなんとかしてくれるやろ。
なんて思ってられないなぁ…と。
今すぐ生活できなくなる!
とかではないけど、
今の生活基準を保てるのか?
もっとやりたい事できるのか?
もっと子供達に教育費をかけれるのか?
って思ったら、
先立つものを手に入れられる方法
考えておかないとヤバいなと。
そんな心配をしなくてもいいように
全ての人がお金を稼げる力
絶対持っておいた方がいいなって思ってます。
なんか、コロナ以降
本当世界が変わりつつありますよね。
それもすっごい速さで。
「備えあればうれいなし」
私がガールスカウトをやっていた時に
教わったモットー?かなんかだったはず。
ガールスカウトって
野外で生きていけるすべとかも
学ぶんですけど、
それと同じように
これからの時代は、
生きていけるすべを本当にもっておくの
大事ですね。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム