いよいよ「りせど1期」が始まって
昨日は、スタートアップセミナーがありました。
ちょっと私も緊張してます。
あんまり緊張しないタイプなんですが、
初めて会う仲間と
初めてのセミナーなので
ちょっとソワソワしました。笑
この時期って、なんか独特な雰囲気。
いつもと違う感じですよねー。
新生活が始まる人、
お子さんが進学したり、
クラス替えがあったり、
何かと「新しいこと」が多いタイミング。
新学期の最初の日、
教室に入る前のあの感じを思い出すわぁ。
(45年前とかだけども。笑)
「どんな人がいるんだろう」
「先生怖くないかな」
「うまくやっていけるかな」
ドキドキするけど、
ちょっと楽しみでもあって。
期待感やら緊張やら。
変なテンションだった気がする。笑
たぶん、今
りせどを始めたばかりの方も
ちょっと似た気持ちなんじゃないかなー
って思うんです。
もちろん、りせどは学校じゃないけど。笑
でも、やっぱり新しいことを始めるときって
ワクワクと不安が、隣り合わせですよね。
そんな独特なワクワクと緊張の中、
「がんばるぞー」って
息巻いてたりもすると思うんですがー、
焦らなくて大丈夫ですからね。
でも、手は止めないでね欲しい。
「何か始めたからには、すぐ結果出さなきゃ」とか
「他の人はもう売れてるのに、自分はまだ…」とか
つい、他の人と比べちゃったり
焦ったりするかもしれないけど
せどりは、マラソンみたいに
「続けること」(走り続けること)が一番大事です。
全速力で走り続ける事は出来ないので、
長く走り続けられるように
しっかり基礎体力をつけて、
準備を整えて、
コツコツと着実に
結果を出すために走り続けていきましょう。
そういう意味では
今りせどは始まったばかり。
あまり頑張りすぎて
しんどくなっちゃってもダメです。
最初はだれもが
ワクワク感が勝って、
あれもこれもいろいろと頑張るんだけど
今は、「種まきの時期」ですからね。
一つひとつ、やってみて、わからなくて、
またやってみて、調べて、学んで…
その繰り返しの中で、
少しずつ芽が出てきます。
0期で参加してくれた方たちも、
みんな同じです。
「こんな自分でもできるかな…」
「何をしたらいいかわからなくて止まっちゃいました…」
そんな風に言ってた方が、今では
「月に数万円の利益が出てきました!」
「前より仕入れが楽しくなってきました」
って、笑顔で報告してくれるようになってます。
その変化って、
才能でもセンスでもなくて
ただ「少しずつでも、手を動かしてきた」っていうこと。
だからね、今ドキドキしてるあなたも、
焦らなくていいから、
一緒に一歩ずつ進んでいきましょう!
「今日は何をやろうかな」
「この1冊、出品してみようかな」
そんな風に、できることを少しずつでOK。
どんな形でもいいので
続けることを意識していきましょう。
もちろん、
これはりせど生だけじゃなくて
稼ぎ続けたい人はみんな
行動し続けることを
意識していきましょう。
りせどやってない方も、
自分のタイミングで一歩ずつ動けたら大丈夫です
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
【確実に】【簡単に】【無理なく】副収入を得ていきます
新学期みたいな気持ち♪
新しい仲間と新しい挑戦へ
稼げる人がやっている「共通点」とは?
小さな成功が「楽しく稼げる」の始まり始まり
ご縁に感謝。ここから一緒に歩いていきましょう
コメントフォーム